こんばんは、こうたです。
今回は、マッチングアプリ歴6年の私がおすすめのマッチングアプリを4つご紹介していきます。
もちろん、ご紹介するマッチングアプリはどれも私が使用したことがあるものです。
ちなみに、結論から先にお伝えすると、
・ペアーズ ⇒ 会員数・知名度ともにトップクラスの恋活アプリ
・ユーブライド ⇒ 30代~40代向けの本気の婚活アプリ
おすすめのマッチングアプリはこの3つです。
ただ、この記事を読んでくださっている方のなかには、
・本当に素敵な女性と出会えるのかな?
という疑問や不安を持っている方もいらっしゃるかと思うので、
「マッチングアプリとは?」
という、基本からご紹介していきます。
実は、私自身もマッチングアプリを使用する前は、同じような不安を抱えていました。
この記事を読むと「マッチングアプリ」の全体像やおすすめのマッチングアプリを把握することができるかと思います。
それでは早速、ご紹介していきます。
マッチングアプリとは?

マッチングアプリとは、希望の条件などを設定し、オンライン上でメッセージやビデオ通話などをすることができるアプリです。
仲良くなれば、LINEやインスタなどを交換して、実際にデートに行ってみたり、
そのまま上手くいけば、お付き合いをして結婚する方もいらっしゃいます。
マッチングアプリって安全なの?

ただ、マッチングアプリと聞いて、あまり良いイメージを持つ方は多くないかと思います。
昔の出会い系サイトのような、「高額料金の請求」「詐欺」「美人局」というイメージですよね。
しかし、現在の「マッチングアプリ」は、免許証などの身分証明書の提出や
メッセージの監視などにより安全性が保たれています。
マッチングアプリに関するよくある質問

ここからは、マッチングアプリに関するよくある質問について、
回答と併せてご紹介していきます。
どのくらいお金がかかるの?
また、6ヶ月プランなど複数月プランの場合、1,800円程度で利用することもできますよ。
友達にバレない?
不安な場合は、プライベートモードなどを設定することで、マッチングした人にしか表示されないようにすることもできます。
本当に出会えるの?
マッチングアプリ利用歴6年の私が保証します。
しかし、ごく一部には業者のようなユーザーもいるため、注意が必要です。
例えば、やり取りをしだしてすぐに「会おう」「LINE教えて」などを言われた場合やプロフィールがモデルさんのように綺麗な方の写真や高年収の場合は要注意です。
マッチングアプリの選び方

マッチングアプリには、正しい選び方があります。
選び方を間違ってしまうと、
せっかくお金を払ってマッチングアプリを利用しているのに、
素敵な女性に巡りえない。
ということにも繋がりかねません。
なので、まずはマッチングアプリの正しい選び方を確認しておきましょう。
マッチングアプリは目的別に選ぼう
マッチングアプリは、その人の目的によって選ぶべきマッチングアプリがかなり変わってきます。
目的は、大きく分けて3つあります。
マッチングアプリは年齢で選ぼう
それぞれのマッチングアプリによって、会員の年齢層がかなり違います。
大学生であれば、若い人が多く利用しているマッチングアプリ、また、30代の方であれば同じ30代の方が多いマッチングアプリの方が人気を集めやすいです。
基本的には、デート系・恋活系・婚活系の順で会員の年齢層が徐々に上がっていくイメージです。
有名なマッチングアプリを選ぼう
マッチングアプリは、大手が運営している知名度が高いマッチングアプリを利用することをおすすめします。
理由としては、次の2つです。
・本人確認などのセキュリティーが万全なので、サクラや業者が少ない
あなたにピッタリのマッチングアプリがわかる♪
ここからは、あなたにピッタリのマッチングアプリをフローチャートでご紹介していきます。
たどり着いたマッチングアプリが、あなたにおすすめのアプリですよ♪

いま流行のオンラインデートとは?
皆さん、「オンラインデート」って聞いたことありますか?
オンラインデートとは、マッチングアプリ上で気になった相手とビデオ電話することができる機能です。
LINEなどの個人情報を相手に知らせることなく、マッチングアプリ上で気軽にできる点が人気の理由です。
私がおすすめするマッチングアプリでオンラインデート(ビデオ通話)ができるのは次の2つです。

また、女性の場合は特にコロナ禍の状態を気にする方が多いため、外出せずに自宅でデートができるのは二人の距離を縮める嬉しいポイントですね♪
おすすめのマッチングアプリ4選①:Omiai

・結婚を意識したお付き合いを探している方向け
男性:3,320円/月(3ヶ月プラン)
女性:無料
Omiaiは、株式会社ネットマーケティングが運営しており、会員数も多くペアーズに次ぐ人気を誇る恋活系のマッチングアプリです。
年齢層は20代半ば~30代であり、ペアーズと比較して結婚を意識した真剣な会員が多いです。
男性のおすすめポイント
Omiaiでは、人気の高い女性になるほど「いいね数」を多く送らなければ、マッチングすることができません。
そのため、女性が男性からもらう「いいね数」が分散され、ペアーズと比較して女性とマッチングしやすい傾向にあります。
ペアーズでは、あまりマッチングしなかったけれど、「Omiai」だとマッチング数が2倍以上に増えることもありますよ♪
Omiaiのユーザーの感想
Aさん
Omiaiを1週間だけやったけど、すぐ彼女できた。スト値あげれば1回目デートでも彼女化できると実感。 ジム、ファッション、メンズメイクと継続してスト値あげていきたい。(引用:ツイッター)
Bさん
ちなみに自分はomiaiは本当に合わなかったです。 でもomiaiで彼氏彼女出来たって人もたくさんいるので、純粋に自分には水が合わなかっただけ。理由とかはきっとない。(引用:ツイッター)
20代後半で真剣なお付き合いを探しているあなたは、ぜひ「Omiai」を試してみてください♪
おすすめのマッチングアプリ4選②:ペアーズ

・気軽かつ真面目な恋活をしたい方向け
男性:3,100円/月(3ヶ月プラン)
女性:無料
ペアーズは、株式会社エウレカが運営しており国内での会員数・知名度ともにNo.1のマッチングアプリです。
マッチングアプリと言えば「ペアーズ」と言われているほど、圧倒的な人気を誇っています。
男性のおすすめポイント
ペアーズでは、累計会員数が1,000万人と会員者数が多く、検索機能が充実している点が大きなポイントです。
趣味や価値観・恋愛観などの「コミュニティ」に自身が当てはまるものを選択すると、それと同じ相手を表示してくれるのです。
人数が多いコミュニティの場合は、ライバルも多いですが、人数が少ないコミュニティの場合は意外とライバルが少なく狙い目ですよ♪
ペアーズのユーザーの感想
Aさん
40手前未婚の不肖ワイ、結婚前提で同棲してた元カノと別れて1年半。 数々のマッチングアプリで長い迷走の果てに、ついに彼女できた!! しかも一回り以上年下!! まさに「諦めかけたその時—っっ!」って感じ…。 ありがとうペアーズ!(引用:ツイッター)
Bさん
Pairsで新しい彼女できた!会って2回目Pairsはじめて1ヶ月もかからんかったw Pairs、Omiai、Tinder全部やめた! 最大に時間食われてたしやっと勉強やら他のこと色々できる元カノともケジメつけよう。 さあがんばろ!
(引用:ツイッター)
マッチングアプリ選びで迷っているあなたは、まずは会員No.1の「ペアーズ」を使ってみよう♪
ペアーズ
おすすめのマッチングアプリ4選③:マリッシュ(marrish)

・30代~40代の方向け
男性:約2,933円/月(3ヶ月プラン)
女性:無料
マリッシュは、株式会社マリッシュが運営しており、バツイチ・シングルマザー・シングルファーザーなどの再婚を応援しているマッチングアプリです。
年齢層は30代~40代がメインで、気軽な遊び目的のユーザーがほとんどいないため、真剣な恋活を行うことができますよ♪
男性のおすすめポイント
先ほどご紹介した、Omiaiやペアーズより真面目に婚活を意識している女性が多いため、すぐに結婚相手を探したい方に向いています。
また、バツイチやシングルマザーの女性は意外と綺麗な方が多い傾向にありますよ♪
マリッシュのユーザーの感想
Aさん
バツイチやシンママ・シンパパの出会い探しならマリッシュがオススメ! マッチングアプリの中で他のどこよりも再婚やシングルへの支援プログラムが充実してるし、シングルやバチイチに理解ある人が多いのが特徴です。
(引用:ツイッター)
バツイチなどに理解がある方で、いち早く結婚相手を探したいあなたは、ぜひ「マリッシュ」を使ってみよう♪
いいね!マッチング「マリッシュ」シンパパ&シンママ優遇制度あり/R18


おすすめのマッチングアプリ4選④:ユーブライド(youbride)

・30代~40代のユーザーがメイン
男性:3,600円/月(3ヶ月プラン)
女性:2,400円/月
ユーブライドは、東証一部上場企業であるIBJのグループ会社が運営を行っており、婚活に適したマッチングアプリです。
ユーブライドユーザーで2018年の成婚者数は2,442人。1日で6人以上の方が成婚している計算になり、婚活アプリのなかでもトップクラスの成婚者数となっています。
男性におすすめポイント
ユーブライドは、男女のどちらかが有料会員であればメッセージのやり取りができる仕組みとなっております。そのため、有料会員とマッチングすると無料でやり取りを行うことができます。
また、女性ユーザーで有料会員の方も多いため、婚活に真剣な方が集まりやすいです。
ユーブライドのユーザーの感想
Aさん
ユーブライドは、相手が求めてる条件とかも分かってマッチングしやすいと思います。 僕はそこで知り合って結婚しました。 登録者が少ないのが難点ですが。 ペアーズはサクラが多いのと少し軽いイメージですね。
(引用:ツイッター)
真剣に結婚相手を探したいあなたは、ぜひ「ユーブライド」を使ってみよう♪
ユーブライド

複数のマッチングアプリを同時並行してみよう♪

最後に、マッチングアプリで彼女や結婚相手と出会える秘訣をお伝えします。
それは・・・
複数のマッチングアプリを同時に利用
1つのマッチングアプリだと、どうしても女性と出会う確率が少なくなっています。
より多くの女性とマッチングするためにも、複数のマッチングアプリを利用することをおすすめします♪
ちなみに、私の場合は同時並行で5つのマッチングアプリを利用していました。
その結果、約80人の女性と実際にデートを行い、3人の方とお付き合いをしました♪
一つのマッチングアプリに登録するのに、1ヶ月3,000円程度かかってしまいますが、
1度に6,000円程度かかる街コン・合コン・相席屋などと比べたら、
女性と出会える人数も考えるとマッチングアプリの方が断然お得です!
この記事を読んでくださっている方のなかで、一人でも多くの方に運命の出会いが訪れることを応援しています♪